1. ホーム
  2. 各種認定制度
  3. 静岡県産材証明制度

静岡県産材証明制度

Q1. 静岡県産材証明制度とは?
  • 「県産材取扱業者」として木材業者登録を認められたものが、「県産材販売管理票」(マニュフェスト)の発行により県産材証明を行うもので、生産・加工・流通・最終使用者のどの位置からも対象となる木材の生産地が判るようにシステム化したものです。
  • 県産材の証明を行うのは、県産材取扱業者自身であり、自己責任の範囲において証明証となる「県産材販売管理票」を発行することになります。
  • 静岡県木材協同組合連合会は、本制度の適正な運用が図られるように「県産材取扱業者」に対し、指導、研修、調査等を実施します。
  • 県(農林事務所)は、制度が適正に運用されているか、年1回定期的に検査を実施します。
Q2. 制度のメリットは?

【林業・木材関係業界】

  • 産地を証明できます。(産地を明確にすることができます。)
  • 県産材がほしいという消費者への販売先が広がります。
  • 認定事業者の情報をホームページ等で公開、PRします。

【建築士、大工・工務店】

  • 県産材を確実に利用できます。

【県民・消費者】

  • 県産材を指定することが可能になります。(確かめることが出来ます。)
  • 確実な森林資源の循環利用が促進され、身近な環境を守ることに参加できます。

【行政】

  • 「県産材販売管理票」を発行できる業者を登録するため、県産材に関わる供給情報を把握することができます。
  • 公共部門での木材の利用が、確実に森林の適正な整備に還元されます。
Q3. 制度の概要は?
「静岡県産材証明制度」とは、「県産材販売管理票」を使用し、生産・加工・流通・最終使用者のどの位置からでも、対象となる木材の生産地が判るシステムです。 県産材販売管理票の流れ
↓
「県産材販売管理票」の交付を受けるためには、静岡県木材協同組合連合会長に木材業者登録を申請する必要があります。
↓
「県産材取扱業者」として認定された者は、県産材であることを証明する「県産材販売管理票」を付けて、木材を販売する事が出来ます。 → 静岡県木材協同組合連合会は、制度の適正な運用、信頼性を確保するため、「県産材取扱業者」に対して指導、研修を実施します。
↓    
今後、県発注の公共工事では、県産材の優先使用が進められ、「県産材販売管理票」の添付が求められます。 → 県は、公共事業において使用された木材が、県産材であるか確認するため、制度の適正な運用状況を年1回定期検査により調査します。
※ 県産材取扱業者は、県の定期検査等に協力する義務があります。
Q4. 「業者認定」の流れは?
業者認定の流れ
Q5. 「県産材販売管理票」の交付は?
県産材販売管理票の交付
 
Q6. 認定を受けることにより生ずる義務はありますか?
  • 「一次販売管理票の発行実態調査」にご協力いただきます。
    毎年1回、前年1~12月に販売管理票の総発行枚数および証明材積量を木材組合にご報告いただきます。
  • 「定期検査」にご協力いただきます。
    毎年1回、前年度に「県産材販売管理票」が提出された公共工事に関する県農林事務所の調査結果を基にリストが作成され、これに記載された「販売管理票の発行事業者」は、前段階の全ての販売管理票を取り寄せ、木材組合に提出していただきます。
    ※ 適正に発行・管理されていないことが判明し、認定が不適切であると認められた時は、認定を取り消される場合があります。
Q7.紛失等により「販売管理票(副)の再発行」を求められた場合は?
  • 手元の「販売管理票(正)」の写しに、下記の記載例を参考に、必要事項を記して代表者印を押したものをお渡しください。

実施要領等

申請書等様式